100均 掃除グッズ

100均にはたくさんのお掃除グッズが並んでいて、どれがいいか迷ってしまうことも多いと思います。今回は便利な100均のお掃除グッズを何点か紹介します。まずダイソーで販売している「ペットボトルでお掃除 ブラシタイプ」です。これ、水を入れたペットボトルにセットするだけでどんな場所も水洗いできて便利です。セットした状態で下を向けると水が出る仕組みで、栓の開閉もワンプッシュで簡単です。長めのブラシになっていて掃除しずらいサッシの溝掃除もこれを使うと簡単できれいになります。使い方はいっぱいあって他にも自転車やバイク、車などの細かい部分の掃除や、手の入りずらい蛇口の水回りもブラシの先が尖っているので、きれいに掃除できます。次はダイソーの「スイスイ吸い取る掃除機ノズル 布団用」です。掃除機にセットするだけで簡単です。布を吸い込みにくい立体メッシュ仕様になっているんで布団だけでなく、衣類などのほこり取りにも重宝します。しかし全メーカー使用可能で表示していますが、まれに合わない場合があるみたいなのでその点は注意が必要です。あと、ダイソーの「メラミンスポンジ 落ち落ちVキング」小さなキューブ型のメラミンスポンジが30個入っていて、一つの大きさは3センチ×3センチ×3センチとコンパクトです。このスポンジに水を含ませて、汚れている部分をこするだけであっという間にきれいになります。洗剤等を用意する必要もありません。水道の蛇口などをこするとピカピカになります。一回分ずつ小さくカットしてあるんで使用したら捨てるだけで手間もかかりません。レンジ周りなどを掃除したスポンジはその後のケアが大変ですが、そのままポイ捨て出来ちゃうんでとっても便利です。同じシリーズで「激落ちくん」もあります。これは20ケ入りで1ケの大きさは4.5センチ×3.2センチ×2センチです。使う場所によって使い分けても便利です。

お片付け情報 フックの使い方

家の中がモノがあふれて片付かない。そんな時に便利なのが100均で販売している「フック」です。沢山の種類や大きさの物があるので用途にあった使い方でさまざまな収納に役立ちます。狭いスペースにたくさんのものを収納するのにとても便利です。キッチンではフックを壁に取り付けて、かさばるナベやフライパンを吊るせば、使用するときは直ぐにフックから外して使えるので便利です。突っ張り棒を取り付けてS字フックを並べれば、お玉やへら、菜箸などの小物を並べて吊るせます。同じ方法で可愛いマグカップなどを並べてもお洒落ですね。逆にフックに突っ張り棒を吊るしてキッチンペーパーなどの空洞の部分を通せば、濡れた手でも簡単に使えます。浴室でも洗濯ものを吊るす棒にS字フックを吊るして、そこに洗面器やいすなどを吊るしてしまえば、ぬめりなどもなくとても衛生的に使えます。また食器棚など観音開きの扉の左右の取っ手の部分にS字フックを取り付けるともしもの地震の時などは扉が開いて中の食器が出てしまうのを防ぐ地震対策としても使用できます。ベランダでも植物などを下に並べておくと、歩くスペースが狭くなってしまいます。そんな時はフェンスにS字フックを取り付けて吊るすことで、目線に花や植物も並び見栄えもいいですし、水やりも楽になります。玄関に取り付ければ鍵の収納に、クローゼットのポールに並べて吊るせば、たくさんのバッグもかけることが出来ます。型崩れ防止にもなりますしすぐに使いたいバッグを見つけることも出来ます。アクセサリーもボックスにしまってしまうと、ネックレスなどはチェーンが絡まってしまうことがありますがフックを使って吊るせば素敵なインテリアになりますし、絡まる心配もありません。たくさんの場面で収納に役立つのが「フック」です。S字型やL字型、オシャレなものやかっこいいフックもたくさん100均で販売しているのでぜひ探してみて下さい。

お片付け情報 お風呂編

毎日使うお風呂はいつもきれいにしておきたいものです。しかし湿度の高い場所はカビも発生しやすく、水垢やぬめりも掃除するのに大変苦労します。そんなお風呂掃除に便利なグッズや方法を紹介したいと思います。毎日の浴槽や壁掃除は滑りやすかったり、手が届きにくかったりで容易ではありません。そんな時はバスブラシが便利です。バスブラシは取っ手が伸縮性があって伸び縮みするものや、ヘッドの角度が180度回転するものを選ぶと、天井の角や浴槽の隅々まで手軽に掃除することができます。ヘッドタイプだけ取り換え用に販売している

タイプもあるので一つ用意しておけば長く使用することが出来ます。また、お風呂場の鏡は水垢がついてしまうと、スポンジでこすっただけではなかなか取れません。そんな鏡や蛇口こびりついた水垢の成分カルシウムやマグネシウムにはクエン酸や酢が有効です。クエン酸や酢は水垢を分解してくれる作用があるので、水垢や酢を薄めたものを気になる部分に吹きかけて、ペーパーやラップなどをかぶせてしばらく放置しておくと、その後スポンジで軽くこするだけで水垢をとることができます。また市販では人口のダイヤモンドをスポンジに張り付けてあり、それでこするだけで洗剤は要らないタイプや、研磨効果のあるクリームなども販売されています。研磨剤を使用する場合は、あまり力を入れすぎると鏡やステンレスを傷つけてしまう恐れがあるので、軽くこするなど注意が必要です。また、浴槽やお風呂グッズのぬめりや臭いをとるには重曹がおすすめです。お風呂の残り湯に重曹を入れて、洗面器やいす、小物などをつけておくと翌日にはぬめりが取れてスッキリしてします。そのままさっとスポンジで浴槽をこすれば、簡単に浴槽掃除も終了です。排水溝も重曹をさっと振りかけて、放置した後洗い流せばぬめりや臭いをとることができます。